春日部東高等学校吹奏楽部の演奏

先日の土曜参観では、午後、県立春日部東高等学校吹奏楽部の皆さによる演奏会でした。
演奏後の小渕っ子の感想を交えて、改めて、演奏会の様子をお伝えします。
○素敵な演奏をありがとうございました。演奏してもらった曲の中で、1番はやっぱり校歌です。
ぼくたちも一緒に歌えて楽しかったです。(4年男子)
○どの曲も心に響ききれいな曲でした。ぼくは、音楽が苦手なのでどうしてあんなにきれいな
音が出せるのかが不思議に思います。またききたいです。(5年男子)

○今日はいろいろな曲をきかせてもらってありがとうございます。「ようかい体操第一」「恋するフオーチュンクッキー」「R・Y・U・S・E・I」などのダンスの振り付けがおもしろくて盛り上がりました。ダンスをすることによって音楽が盛り上がると思いました。(5年男子)

○司会も2人で、げきをしていておもしろかったです。私は、少し音楽に興味があるので、
大きくなったら東高に入るかもしれません。その時はよろしくおねがいします。(4年女子)

○ダンスをおどったり、楽器しょうかいをしたり、とても楽しい2時間でした。知らないダンスでは、しっかりやり方を説明して
くれたので楽しくおどることができました。なぜか、ライブに来ているような感じになりました。(6年女子)
○私は、白雪姫の曲でたくさんの楽器の音を聞いてとてもきれいだなと思いました。たくさんの楽器の中で一番好きだなと
思った楽器は、トロンボーンです。他の楽器には出せない音がでて面白かったからです。(6年女子)

○きれいな曲をきいてとってもかんどうしました。そんなきれいながっきのおとをきいたのは、はじめてでした。
がっきの名前が、チューバ、ホルン、トランペット、トロンボーン、フルート、クラリネットなどいろいろながっきを
きかせてくれてありがとうございました。(2年男子)