無料レンタルサーバー
小渕っ子の様子
修了式
今年度、
最後の登校でした。
校長先生からは、
一日一日を無駄にしないように
過ごすことについて
お話がありました。
各学年の代表児童からは、
今年度頑張ったことと
来年度頑張りたいことの話がありました。
春休みを安全に過ごし
4月を迎えて下さい。
1年間お疲れさま!!
☆お知らせ☆
今年度もお世話になりました。
ブログはしばらくお休みの予定です。
またの更新を
楽しみにしていて下さい。
2012-03-26 , 13:16
学校行事
comment 0
trackback 0
Pagetop
第32回 卒業証書授与式
すばらしい式でした。
息をそろえた礼や着席、
声を合わせた合唱で、
今までお世話になった小渕小に
感謝の気持ちを
伝えました。
6年生、
6年間お疲れさまでした!
そして…
ありがとう!
2012-03-22 , 13:42
学校行事
comment 0
trackback 0
Pagetop
卒業式前日
卒業式前日、
4・5年生が準備をして
体育館をきれいに整えました。
明日は、
いよいよ卒業式です。
4・5年生も
見送る立場として参加します。
☆お知らせ☆
開式は9:30を予定しています。
1~3年生は臨時休業で、
4~6年生は11:50頃下校予定です。
2012-03-21 , 19:25
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
今日の給食は…
今年度の給食も
残すところあとわずかです。
今日の給食は、
小渕っ子パンでした☆
パンについているクッキー地の形の
モチーフは
メタセコイヤの木です。
とてもおいしく、
好評でした!
水曜日が給食最終日です。
2012-03-19 , 15:04
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
中学年リレー大会
「行け~!」
お昼休みに
3・4年生が
リレー大会を行いました。
今日は、
女子の部でした。
冷たい風に負けない走りを
見せてくれました。
2012-03-16 , 19:11
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
学校のために
今朝の
ピカピカの校門です。
昨日、6年生による
卒業前の
奉仕作業が行われました。
男子は、砂運びなどの力仕事を
女子は、門のペンキ塗りを
みんな頑張りました!
明日が、
卒業式の予行練習です。
2012-03-15 , 18:42
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
全校ラストラン
走る前の6年生。
走り始めた6年生。
築山から下ってくるスピードあふれる6年生。
今日のさわやかタイムが
6年間最後のさわやかタイムでした。
思い出をはだしに刻んで、
在校生の応援を力に変えて、
また一歩
卒業に向けて進んでいきます。
本日は、たくさんのおうちの方々にも
応援に来ていただきました。
子ども達の励みになりました。
ありがとうございました。
2012-03-14 , 18:44
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
3月 体育朝会
今年度最後の体育朝会は、
短なわとび大会でした。
前とびでは、
7分間跳んだ小渕っ子もいました!
少しずつ
寒さが和らいできました。
冷たい風に負けないように、
元気いっぱい体を動かしましょう☆
2012-03-13 , 14:31
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
半旗掲揚
昨日、「東日本大震災一周年追悼式」に合わせて、
国旗、市旗、校旗の半旗掲揚をしました。
震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表し、
午後2時46分、小渕っ子もそれぞれの場所において
1分間の黙とうを捧げました。
2012-03-12 , 07:57
その他
comment 0
trackback 0
Pagetop
卒業バイキング給食
6年生の卒業記念として、
本校では初の試みとなりました☆
主食、主菜、副菜から、
栄養を考えながら、
1品1品取っていく表情は
とっても幸せそうでした。
おかわりを含めて、
お腹いっぱい食べました。
児童の感想からは、
「また食べたいです!」
2012-03-09 , 13:41
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
お話会
今年度最終のお話会。
1年間楽しいお話や、
時にはビックリするお話、
また、絵本の読み聞かせなど
ありがとうございました。
どのクラスも、
感謝の気持ちをこめて、
プレゼントを渡しました。
2012-03-08 , 10:20
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
放課後は…
今日は特別日課5時間授業で
子ども達は早帰りでした。
それは、
放課後に謝恩会があったためです。
6年生の小渕っ子や
多くの保護者の方々の
温かな気持ちに包まれた
すばらしい会でした。
卒業対策委員のおうちの方、
本日はありがとうございました。
感動をいただきました。
2012-03-07 , 16:22
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
お話朝会
「当たり前のことを
当たり前にやる大切さ」
「はだしで頑張ったことで、
身につく力」
などについて
校長先生からお話がありました。
また、
今月の生活目標は、
そうじについてです。
気持ちよく生活できるように、
きれいな学校にして
来年度を迎えられるようにしましょう。
2012-03-06 , 11:16
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
ありがとうランチ
本日の給食は、
ありがとうランチ☆
お弁当給食で、
いつもお世話になっている
登校班の班長さんに
「ありがとう」の気持ちを伝えました。
5校時には
通学班編成を行いました。
明日から
新たな登校班での登校が
始まります。
2012-03-05 , 15:29
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
学校訪問
3月2日の金曜日、
市議会教育環境委員会の議員さま、
市役所環境経済部及び
市教育委員会の方々が
小渕小を来校いたしました。
本校教育の概要説明を聞いていただくとともに
給食の試食会を行いました。
お見えになった方からは、
本校の教育環境や「はだしの教育」
自校給食についての
感想をいただきました。
2012-03-05 , 07:30
その他
comment 0
trackback 0
Pagetop
6年生を送る会
今日は、6年生を送る会。
6年生は、
2・4・5年生が飾ってくれた
壁掲示を見て、
勇気をもらってから会に参加しました。
各学年の気持ちを込めた発表に、
感動をいただきました。
6年生のお礼の演技では、
将来の夢を力強く伝えました。
卒業まで、あとわずか。
1~5年生からもらった感動を
前に進む力に変えて、
最高学年としてがんばります☆
2012-03-02 , 17:09
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
締めくくりの3月
3月に入りました。
外掲示も3月に変わり、
子ども達も
「この日が修了式か」
と、残りの登校する回数を
指折り数えていました。
昨日の雪で、
校庭にはまだ雪が残っています。
太陽の日差しを受けて、雪が解け
校庭では
流氷が見られました☆
☆お知らせ☆
明日の5校時には
6年生を送る会が行われます。
お時間がありましたら、
ぜひ本校にお越しいただき
御覧になられて下さい。
2012-03-01 , 09:55
未分類
comment 0
trackback 0
Pagetop
home
Pagetop
プロフィール
Author:春日部市立小渕小学校
「小渕っ子の様子」では、はだしの学校・小渕小学校の子どもたちの様子や小渕小の四季をお知らせしたいと思います。
どうぞご覧下さい。
最新記事
待ちに待った入学式 (04/11)
4月8日新年度が始まりました (04/11)
卒業おめでとう 6年生 (03/23)
恒例の「ラストラン」 6年生のはしり納めです (03/10)
感謝の会 1年間お世話になりました (03/10)
最新コメント
最新トラックバック
小渕っ子の様子:林間学校⑤ (07/26)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【はじめての自分いっぱい】 (04/18)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【1年生を迎える会】 (04/13)
月別アーカイブ
2016/04 (2)
2016/03 (6)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/11 (8)
2015/10 (13)
2015/09 (15)
2015/07 (82)
2015/06 (9)
2015/05 (9)
2015/04 (3)
2015/03 (16)
2015/02 (18)
2015/01 (13)
2014/12 (11)
2014/11 (12)
2014/10 (32)
2014/09 (14)
2014/08 (1)
2014/07 (48)
2014/06 (19)
2014/05 (15)
2014/04 (14)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (15)
2013/12 (14)
2013/11 (15)
2013/10 (36)
2013/09 (17)
2013/08 (1)
2013/07 (42)
2013/06 (22)
2013/05 (21)
2013/04 (18)
2013/03 (18)
2013/02 (19)
2013/01 (17)
2012/12 (12)
2012/11 (16)
2012/10 (35)
2012/09 (16)
2012/08 (2)
2012/07 (59)
2012/06 (22)
2012/05 (21)
2012/04 (19)
2012/03 (17)
2012/02 (21)
2012/01 (19)
2011/12 (16)
2011/11 (20)
2011/10 (39)
2011/09 (20)
2011/08 (11)
2011/07 (38)
2011/06 (24)
2011/05 (18)
2011/04 (17)
2011/03 (21)
2011/02 (20)
2011/01 (17)
2010/12 (21)
2010/11 (22)
2010/10 (49)
2010/09 (29)
2010/08 (5)
2010/07 (44)
2010/06 (28)
2010/05 (23)
2010/04 (27)
2010/03 (24)
2010/02 (22)
2010/01 (18)
2009/12 (20)
2009/11 (27)
2009/10 (46)
2009/09 (22)
2009/08 (2)
2009/07 (27)
2009/06 (26)
2009/05 (21)
2009/04 (23)
2009/03 (23)
2009/02 (22)
2009/01 (18)
2008/12 (20)
2008/11 (20)
2008/10 (36)
2008/09 (20)
カテゴリ
未分類 (567)
学校行事 (256)
日常活動 (142)
お知らせ (17)
四季 (35)
自分いっぱいの時間 (33)
修学旅行 (52)
運動会 (32)
授業の様子 (228)
その他 (93)
林間学校 (315)
社会科見学 (14)
業前運動 (81)
FC2カウンター
カレンダー
02
| 2012/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード