修学旅行
15時30分に全員が江ノ島に到着し、江の島の展望台などを見学しました。
今日は日差しが強く、とても暑く感じられました。
6時間近く歩いた子どもたちは、江ノ島に着いたとき、疲れた顔を見せている子どもが多かったですが、今は元気にバスレクをしています。
バスは宿泊地の横浜八景島に向かっています。
今日は日差しが強く、とても暑く感じられました。
6時間近く歩いた子どもたちは、江ノ島に着いたとき、疲れた顔を見せている子どもが多かったですが、今は元気にバスレクをしています。
バスは宿泊地の横浜八景島に向かっています。
今日は、春日部市合併10周年の日

10年前の10月1日、春日部市と庄和町が合併し、新しい春日部市が誕生しました。
そこでお祝いの給食となりましたので、ご紹介します。
献立は、・・・『赤米入りごはん・牛乳・大凧揚げ・おひたし・藤うどんのすまし汁』
旧庄和町で毎年5月3日、5日に江戸川河川敷で行われる『大凧あげまつり』の大凧を
イメージし、魚のすり身にタコをいれ、四角形にし衣をつけて油で揚げたもの。
また、旧春日部市では、同じころに『藤まつり』が行われ、その藤の花をイメージしたすま
し汁です。「アヤムラサキイモ」を使って色づけしています。そして、お祝いの喜びは、なると
の「祝」で表しました。
とても美味しい給食でした。ごちそうさまでした。
『大凧あげまつり』も『藤まつり』も、それぞれの地域住民に根差したお祭りです。
新しい春日部の10年を祝うと共に、これからの春日部の発展を皆で期待していきましょう。